放課後児童クラブぴいす本八幡:一日の過ごし方

一日の過ごし方

 ~学校がある日~

14:50頃~

「ただいま~!」と元気な声。

玄関に入ったとたんにバタンと寝転がる子、学校で作ったものを見せてくれる子・・・。 それぞれの思いを抱えて、ほっとくつろぐ時間です。

☆登所を保護者にお知らせ

「たっちメール」のカードをかざすと、保護者に登所の連絡メールが届きます。

15:00頃~

おやつの時間

今日のおやつは何? 子どもたちの楽しみの時間でもあります。

15:20頃~

集中の時間 (季節によって、17時からになることも)

宿題をする子、自分の課題に取り組む子、読書をする子・・・ 

それぞれの学びの時間となります。

16:00頃~

公園へ (季節によって時間は前後します)

公園に行きたい子は、スタッフと一緒に近くの公園へ。公園では、地域の子どもたちとも一緒に遊びます。

室内で遊びたい子はぴいすに残り、工作や読書など、思い思いの時間を過ごします。

17:00頃

この時間に帰宅の子どもたちは、帰宅の準備をして、お迎えを待ちます。

お迎えがまだの子どもたちは、それぞれの時間を思い思いに過ごしながらお迎えまでの時間を楽しみます。

18:00頃

たっちメールにカードをかざすと、保護者に帰宅の連絡が届きます。

遊びが途中のものは、名前を書いて置いておけば、そのままにしておくこともできます。また明日あそぼうね!

お迎えが18時半を過ぎる時は、簡単な夜食を出します。小腹を満たしながら、職員とおしゃべりしながら、お迎えを待ちます

~学校が休みの日~

8:00頃 おはようございます!    まだ眠そうな表情の子どもたち。今日も一日何をしようか~!

8:30頃~ 集中の時間

    宿題やそれぞれの課題に取り組む学習の時間。 長期休みは約1時間、いつもより長めの時間をとって、学習する習慣を身に着けていきます。

9:30~ この時間を使って「ぴいす会議」をすることも。 ぴいすで起こった問題をみんなで話したり、これからやりたいこと

    を決めたり・・・ 高学年の子どもたちが司会や書記を担ってくれて、みんなでぴいすの事を考えていきます。

10:00~ 自由遊びの時間

     今日は公園に行く?それともセカンドスペースで遊ぶ? 子どもたちの気持ちを聞きながら、今日の場所を決めていき

     ます。室内で遊びたい子は、静かな時間を楽しんでいます。

12:00  お昼に聴く音楽のリクエストは?

    コロナ禍、お弁当の時間は音楽を聴きながら黙食となります。リクエスト用紙に書かれた曲を、アレクサにリクエストし

    ていきます。

12:40頃 集中の時間第2弾

    朝の時間に学習するのか、この時間にやるのかは、子ども自身が決めます。もちろん両方の時間を集中する子も。学習が終わった子は、読書など静かに過ごします。

13:30~ 自由遊びの時間。それぞれのあそびを楽しみます。

15:00~ おやつタイム

     おやつタイムの前は、そうじ係が中心にお部屋の掃除を。工作などの材料が散らかった部屋も、みんなで片付けます。

15:30~ 自由遊びの時間

     公園で遊びたい子、セカンドスペースで遊びたい子・・・ それぞれの思いを出し合いながら、仲良く遊んだり、時にはぶつかる時も。異年齢の子どもたちの素敵な関係づくりができていきます。

17:00頃 お迎えの時間

     今日もいっぱい遊んだね!

     たっちメールをかざすと、今日の滞在時間が表示されます。「え~!まだ9時間しかいない~!」との子どもの声。

     いえいえ、十分に遊んだけど、もっと遊びたいんだね。また明日遊ぼうね!

18:00 お迎えがまだの子どもたちは、室内でゆったりとあそびます。