中央地区プレキャンプ2025@草ぶえの丘
プレキャンプ「遊んで、食べて、感じる、わくわくキャンプ!2025」
☆子どもゆめ基金助成事業☆
日時:2025年6月21日(土)~22日(日) (現地集合・現地解散)
場所:佐倉草ぶえの丘
参加人数:49名 (子ども24名 大人25名:内 日帰り2名) ※スタッフ含む
今年のプレキャンプは、豊かな自然の中でアスレチックや動物とのふれあいが出来る、佐倉草ぶえの丘にお世話になりました。
スタートは、みんなでこれからよろしくお願いしますを込めてのアイスブレイク。好きな春夏秋冬や、好きな場所など声を聞いて、声をかけ合いながらグループに分かれるゲームをしました。どのグループもそれぞれの好きな所が面白くアピールされてました♪
お昼を食べた後は、交流会のレクレーションです。今年は実行委員さんが考えたスローガンの「○○だっていいじゃない、だってプレキャンプだもの」の発表がありました。○○には個々の言葉が入ります。「夜更かししちゃっていいじゃない」「はしゃいじゃっていいじゃない」など、たくさんの気持ちのこもった面白いスローガンが出来ました。
レクレーションでは、実行委員さんを中心に、「絵伝言ゲーム」「バルーンリレー」「人間写真」のゲームをし、各グループで協力しながら、楽しい交流会になりました。

ドキドキ!

1.2!1.2!

見えるね♪


ストライクするかな?!

野外ではネイチャーゲームでは、「カモフラージュ」と「いきものパズル」を楽しみました。自然の中に、隠れている人工な物を探すカモフラージュ。子どもも、大人も真剣に探します。思った以上にたくさん隠れていたのでビックリでしたね♪いきものパズルでは、「これは○○じゃない?」など知識をフル回転で頑張りました♪

発見出来るかな?!

みんな分かったかな?!

自由時間には、交流会ですっかり打ち解けて、みんな仲良しに。色々なカードゲームをしたり、ゆったりと楽しい時間が流れました。

いいじゃない」を大募集♪



興味深い!
2日目は野外炊事でカレー作りや、火起こし体験に挑戦です。火起こし体験、薪割り、調理コーナーもやる気マンマンな子ども達。やり方を真剣な表情で習いながら、「やってみる!」「出来た!」「頑張れ!」など、力を合わせて頑張りました。大きなお鍋に、美味しそうに出来上がったカレーを見て「おかわりするぞ〜♪」と大興奮!とても美味しかったですね♪

新聞紙をクシャクシャ♪


頑張ってます♪

カレーを作るぞ♪



この1泊2日の間に、たくさんの自然や動物、人に関わることが出来ました。それぞれのスローガンの○○が叶った、すてきな思い出溢れるプレキャンプになりました。
次回の本番の夏のキャンプもきっと楽しい出来事が待ってます。今からワクワクドキドキですね!


