
「子どもがつくるまちミニいちかわ2020」開催報告
今年度も多くの方からの応援をいただき、ミニいちかわを実施することができました。今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、行德駅前公園会場のみ、参加人数を絞ったり食べ物ブースを無くすなどの対応策を講じました。子どもスタッ …
今年度も多くの方からの応援をいただき、ミニいちかわを実施することができました。今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、行德駅前公園会場のみ、参加人数を絞ったり食べ物ブースを無くすなどの対応策を講じました。子どもスタッ …
8/25(日)13:30-16:00 参加人数:36人 会議の内容 ➀本番に向けて必要なモノの作成など、作業、どれも大切で必要なものばかり。(メティ・看板・職業カードなど・・・) ②大人スタッフとブースのミーティング 今 …
7/28(日)13:30-16:00 参加人数:35人 会議の内容 ➀オープニング/エンディング、まちのルール、店長の目印、市長・副市長の特権について話し合い ➁市長選挙について ➂公共・工房・食品に分かれて自己紹介&a …
7月 21日(日)13:30-16:00 参加人数:38人 【会議の内容】 ①アイスブレイク(なんでもバスケット)盛り上がりました。 来週はいよいよ大人スタッフとマッチングしていくブースもあり、より具体的なまちづくりにな …
7月14日(日)13:30-16:00 参加人数は35人 【会議の内容】 ①樋口さんのワークショップ ②会議のルールの決定 ③ブース届を書く 今回は樋口さんのワークショップがメインで、「ミニ☆いちかわを台無しにする新しい …
2019年3月23日㈯24日㈰にコルトンホールにて、「おやこでつくるおみせやさんごっご」を開催しました。10:00から14:30 コルトンホール 参加23日31組 子どもスタッフ 12人24日 31組 子どもスタッ …
日時 : 2019年3月17日(日) 10:30~12:30場所 : 駅前公園 広場参加人数 : 約110人(内訳 子ども⋯約70人、大人⋯約40人)小学生が6つのあそびのブースを出して、たくさんの子どもと大人がスタンプ …
◆勤労福祉センター:13:30~16:00 今日は店長の目印、ブースの位置と名前の確認をしました☆ 店長の目印については、腕章とワッペンを好きな方どちらかを使うことになりました♪ 来週で最後の会議です。大人、子供共に力を …
◆勤労福祉センター:13:30~16:00 夏休みの終盤に差し掛かり子どもスタッフ会議は、いよいよ本格化してきます。 全体のこと、自分の担当ブース(お店)のことなど考えていくことは具体的になっていきました。 9月に入ると …
7月22日(日)10時~12時曽谷公民館 (参加者:45人)まずは、スタッフのさきちゃんとゆきちゃんによる鏡の性質の簡単な説明と、実験。ノート位の大きな鏡と、会場にあるさらに大きな姿見で、鏡ってどんな風にものが見えるか …
2018年 8/5(日)~8/7(水) ※奥多摩 中茶屋キャンプ場 ※参加人数44人(日帰り4人) ※子どもゆめ基金助成金活動 おやこでキャンプ・わくわくキャンプ!Ⅱ キャンプ初参加の方の方も、2歳のお子さんも含めた幼 …
行徳会場の「ミニいちかわ」も子どもスタッフ会議が進んでいます♪第1回 6/24(日)行徳公民館 (48人出席/スタッフ申し込み58人中)・はじめまして、の自己紹介ゲーム・グループに分かれての話し合い ①ミニいちかわ …
7/22 第3回子どもスタッフ会議報告 *日時:7月22日(日)13:30〜16:00 *場所:勤労福祉センター *参加人数:子どもスタッフ42人、大人スタッフ10人 今年のテーマが決まりました!! 「みんなで仲良く楽し …
7/15 第2 回子どもスタッフ会議報告 *日時:7月15日(日)13:30〜16:00 *場所:勤労福祉センター *参加人数:子どもスタッフ会議:子どもスタッフ49人・保護者説明会(別会場):8人1.アイスブレイクとし …
6/24 会議報告 参加人数 子どもスタッフ会議:子どもスタッフ49人+コアスタッフ8人 保護者説明会(別会場):40人 1.アイスブレイク 2.自己紹介 3.ビデオ鑑賞 4.休憩 5.この会議の目的 6.会議のルール …
日時:3/31(土)、4/1(日)10時〜 会場:ニッケコルトンプラザコルトン広場、コルトンホール 参加人数:31日 157人 1日144人 「おしごとしにきました」 ミニ☆コルトンでの合言葉、みんな上手に言えたね。 …
日時 : 3月17日(土)9:30~13:30場所 : 駅前公園広場あそび参加人数 : 95人 3月のバザーは、あそびまつりとのドッキング。公園の広場に並べたバザーの品物の前で、小学生があそびのブー …