人形劇「めっきらもっきらどおんどん」★人形劇団あっけらかん♪
◆日 時:2025年7月12日(土)開演13:30(開場13:15 終演14:30)
◆会 場:グリーンスタジオ(中央図書館2F・メディアパーク市川)
◆参加人数:225人(子ども119人 大人106人)
★子どもたちの進行でスタート



開演前の動物のぬいぐるみたちのウェルカム人形劇で会場が和んだ後に、併演作品「チョキチョキバーバー」が始まりました!さっきまで見ていた生き物の姿があっという間に変形していく紙切りなど、親しみやすい歌を歌いながらテンポよくすすみ、子どもも大人も釘付けとなり大盛り上がりでした。
「めっきらもっきらどおんどん」の人形劇では、会場中を飛び回る人形たちや宝袋のなかから現れた光り輝くお宝に歓声が上がり、軽々と縄跳びを跳ぶ人形などに圧倒されるとともに、主人公のかんたの気持ちや行動に共感を示しながら観劇する子どもたちの姿が見られました。



観劇後、出演していた人形たちと触れ合ったり、人形とあっけらかん♪さんと記念写真を撮れる交流タイムがありました♪舞台セットや小道具の細部まで直に見ることができ、あっけらかん♪さんの細やかな人形美術を目の当たりにすることができました。



さらに今回は特別企画「立体紙切りのワークショップ」も開かれ、みんながんばって作品を作り上げました。我が家では家に帰ってからすぐに「ちょきちょきペーパー♪」と子どもたちが歌いながら紙を切り始めました♪
~アンケートより~
人形のしかけもおもしろいと思いました。いも虫の回のとこやが好きです(子ども)
ぼくも、モチの木に行きたいのでつれてって。(こども)
会場全体を使った演出にワクワクしました!たった3人であの迫力!!歌も楽しくて耳から離れません。4歳の娘たちは帰宅後「チョキチョキチョキチョキペーパー」と歌っています。そして「すごかったね!たくさんれんしゅうしたんだろうね!!」と言ってました。私も、あのテンポで人形を持ち替えてしゃべって動いて・・・どれだけ練習したの?と釘付けでした。夢中になれる時間をありがとうございます!(大人)