(行徳地区)クレヨンクラブ♪今年度も始まりました!
春です
今年度もクレヨンクラブが元気に始まりました
子どもたちのパワーに負けないようにお母さんも一緒に楽しんじゃおう![]()
4月15日(火)
行徳駅前公園研修室大
初めましてのお母さん子どもたちもたくさん![]()
スタッフの自己紹介の後、ふわふわスカーフで遊んで…「人生ふりかえりゲーム」でお母さんたちのコミュニケーション力を競いあいました
楽しかったね![]()
最後は今年度の班に分かれて自己紹介
(写真)自己紹介ゼッケンを書いてもらい一目で名前や住んでいる地域がわかるようにしました![]()
そして班の名前をみんなで考えてから通い帳を作りました。
これから一年どんなクレヨンになるか楽しみです![]()
4月22日(火)
行徳駅前公園研修室大
もうすぐ行徳I&Iホールで「あとむの時間はアンデルセン」を鑑賞します
今日は「クレヨンの時間はアンデルセン」ということで、みんなでアンデルセンにちなんだゲームをしたよ![]()
まずはアンデルセン3択クイズでアンデルセンについてお勉強
全問正解のお母さんにみんなで拍手![]()
次は「パンを踏んだ娘」のお話にちなんだ「パンを踏まない子どもたち」ゲーム
パンを踏まないで飛び石を踏んで川を渡ったよ
(写真)
デカパンと王冠がバトン代わりの裸の王様リレーは泣いちゃう子もいたけど頑張った![]()
おしまいは「マッチ売りの少女」の紙芝居…一番悲しい場面ではお母さんも子どもたちもシーンとしてました
(こしづか)