現代産業科学館*第2回子どもスタッフ会議(ミニ☆いちかわ2024)
2024年7月28日(日)勤労福祉センター本館・第2会議室
(子どもスタッフ28人+コアスタッフ13人、大人6人、講師1人)
※コアスタッフは中学生以上の事業運営希望の子どもスタッフ
今日は講師の樋口さんをお招きして、思考を柔らかくして友達ではないスタッフ同士の距離を近づけるアイスブレイク(自己紹介では見つからない意外な共通点をグループメンバー内で探す)から始まりました。次に「ミニ☆いちかわ」にあるといいと思うイベントを出し合ったり、その逆に最悪なイベントを出し合ったり…最悪なイベントを利用して良いアイデアに変換していくなどを意見を出し合っていきました。
このワークショップはビジネスシーンの中で利用されるブレインストーミング(集団思考、集団発想法、課題抽出)本場の思考訓練の一種でした。子ども達は次々に自由な発想で大いに盛り上がるグループもあれば、自由過ぎて収集のつかなくなりそうなところもありましたね。
最悪アイデアを最高のものへ変える方法を考えたのですが、「最悪のミニ☆いち」を考える時間がとても楽しく盛り上がったようです。
(子どもスタッフ感想…) *最悪のイメージをかんがえるのが楽しかった。今回のをやり、よりミニ☆いちかわが楽しみになった。 *最悪のアイデアのほうが思いつくのは意外。最悪のやつも少しやってみたいのもあった~?! |
残った時間で「自分のブースについて考えてみよう!」ブース届にいろいろな思いを書きこんでいきました。食品ブースが多い印象ででしたが「工房」や「公共」も子どものまちの大切なブースです、いろんなブースが集まってくるいいな、と思います。
また今回の会議には、千葉西高校の放送技術部のMさんとKさんが「ミニ☆いちかわ」の取材に参加、昭和学院高校のY君とOさんがボランティアとしてグループに入って一緒に参加してくれました!ありがとうございます。4人のうち2人が過去に子どもスタッフとして店長さんをやった経験ありで、別角度の関わり方で「ミニ☆いち」に友人と共に参加してくれる!とてもうれしい再会となりました。
☆彡 次回は8/25(日)夏休み終盤の子どもスタッフ会議となります。ブース届の提出を目指します。