
第14回 通常総会
みなさんのおかげで第14回 通常総会を迎えることができました!この一年もよろしくお願いいたします! ↑オープニングはラーメンたいそうで緊張をほぐしました(左)当たり前たいそうをモチーフに報告(右)↑忍者活動報告(左)出席 …
みなさんのおかげで第14回 通常総会を迎えることができました!この一年もよろしくお願いいたします! ↑オープニングはラーメンたいそうで緊張をほぐしました(左)当たり前たいそうをモチーフに報告(右)↑忍者活動報告(左)出席 …
NHK Eテレでおなじみのくぼたさんの工作ショー&教室! 親子で一緒に楽しみながらつくっていきましょう♪♪ 日時:2013年4月24日(水) ①工作ショー 14時30分~15時10分 ②工作教室「わくわくお …
NHK Eテレでおなじみのくぼたさんの工作教室! 親子で一緒に楽しみながらつくっていきましょう♪♪ 日時 2013年3月22日 17時~17時50分(開場は20分前) 場所 曽谷公民館 対象:おもに3歳~8歳と大人 先着 …
NHK Eテレでおなじみのくぼたさんの工作ショー&教室! 親子で一緒に楽しみながらつくっていきましょう♪♪ 日時:2013年3月18日(月) ①工作ショー 11時~11時40分 ②工作教室 15時~15時 …
平成24年度 子どもゆめ基金助成活動 絵本の力 パート2 パパも楽しむ絵本フォーラム 第1部 ライブ絵本作家 長谷川義史氏による「絵本の芽が出るとき~絵本ライブ~」 第2部 フォーラム 絵本の楽しさ満開!パパ向けの絵本紹 …
1. 幼児と大人の舞台鑑賞 2/16 芸 能 「チカパンのいっしょにパントTIME!」(パントマイムプラネット) 2/16 人形劇 「かえるくん・かえるくん」(人形劇団ひぽぽたあむ) 2. 幼児と小学校低学年の子ども …
●子どもがつくるまち「ミニいちかわ2012」会場:行徳駅前公園10月6日(土)7日(日) 1日目 約970人2日目 約860人 ものこどもたちが市民になって”まち”での時間を楽しみました!! 2日目は雨天でのスタートにな …
●子どもがつくるまち「ミニ☆いちかわ2012」会場:千葉県立現代産業科学館9月29日(土)30日(日) 1日目 約850人2日目 約900人 (10月3日更新/確定)ものこどもたちが市民になって”まち”での時間を楽しみま …
子どもがつくるまち ミニいちかわ2012 ミニいちかわとは……子どもが市民になって、はたらき、お金(メティ)をもらって自由につかえる「あそびのまち」です! 大人は口出し無用です。温かい目で見守ってね! 今年はミニいちかわ …
新住所 〒272-0137 千葉県市川市福栄1-3-1 コーポトータス101号室TEL&FAX 047-395-7670 地図はこちら
2012年度鑑賞例会スケジュール 1.幼児と大人の舞台鑑賞 5/27 人形劇 「ばばばあちゃんのいそがしいよる」 (人形劇団ひぽぽたあむ) 2/23 舞台劇 「あしたあえるかな」 (劇団風の子) 3/8 舞台劇 …
ミニ☆いちかわ2011 市川市1%支援制度対象事業 子どもがつくるまち「ミニ☆いちかわ2011」「ミニいちかわ2011」は終了しました。 ”子どもがつくるまち「ミニ☆いちかわ2011」& 「 …
ミニいちかわ2010終了しました 子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動・ 市川市市民活動団体支援制度対象事業 「子どもがつくるまち ミニいちかわ2010」報告と御礼 この度は …
あそぶ会・春(中央地区) 2010年5月8日(土)9:30~15:30 木場プレーパーク 参加人数: 74人(会員61人、一般13人) 木場公園では毎月第2土曜にプレーパークを開催しています。これに5/8(土)、中央地 …
2010年4月25日(日)9:30~15:30 曽谷貝塚 参加人数: 353人(会員94人、一般259人) 「みんなのやりたい遊び」を持ち寄って、子ども実行委員たちが企画段階から準備して作り上げました。 各ブロックのお …
2010年4月18日(日)10:00~15:00 大洲防災公園 参加人数: 223人(会員118人、一般105人) 「ゲームいっぱい。たのしさいっぱい」のテーマで行われた今回のおまつり。天候にも恵まれ、多くの人で賑わい …
「子どもがつくるまち ミニいちかわ2009」終了しました。市川市市民活動団体支援制度対象事業 10月3日(土)・4日(日)行徳駅前公園、10日(土)・11日(日)大洲防災公園において第7回目となる …
各地区、子ども実行委員が話し合って決めた「テーマ」には「ともだち」「安全」「自然」というキャンプに欠かせないものが入っています。実行委員会の中で目的などをじっくり話し合った結果でしょう。また、異年齢の良さをあらためて感じ …
1.幼児と大人 人形劇キナコちゃんとダンス(人形芝居ひつじのカンパニー) 2008.5.18(日) 行徳公民館 行徳地区148人 子どもたちが口をあんぐりと開け、ワクワク、ドキドキしながら観ていたのが印象的、心がほっか …
子どもがつくるまち「ミニいちかわ2008」 市川市市民活動団体支援事業報告 ご参加、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました! 2008年11月1日(土)~2日(日)10時~15時半 行徳駅前公園 2008年 …