ミニいちかわに参加する
2022年度は、ミニいちかわ20周年!
ミニいちかわは子どもがつくるあそびのまち。参加できるのは小学1年生~18才まで。
■子どもスタッフとして参加する

・小学4年生~高校生までの子どもを募集
・各会場ごとに7~8回の子どもスタッフ会議を開き、当日に向けてまちのテーマやしくみ、ブースなどを企画していきます。
・子どもスタッフは、ミニいちかわ当日、ブースの店長として活躍します。
■市民として当日参加する
※市内2か所で開催します。参加方法は会場により異なるので、以下の各会場からお申込みください。


■大洲防災公園会場


◆子ども市民の声
・こんな楽しい所はじめて!
・ずっとつづいてほしい
・はたらいて買い物をするのが楽しい。
・自分でかせいだお金であそべて、楽しい。大人になった気分。
◆子どもスタッフの声
・いろんな人達と仲良くなれて、いろんな人達と分かち合える。
・子どもが自由に作り上げる最高のまち!
・いつかはディズニーをこえるかも
・一年中で一番大事な行事!
・学校ではあんまり(自分の意見を)言わないのに、コアスタッフが「そうだね」とか言ってくれて、(会議の)雰囲気がよかったので、(意見を)言えた。
・(自分が)ブースで作った食べ物を食べて、喜んでくれたお客さんの笑顔を見て、頑張ろうと思った。
・ミニいちかわでは、いろいろな人と知り合いになれたし、仲良くなれたと思う。自分一人じゃできないこともみんながいればできるんだって思えた。
・大きくなった時に「ミニいちかわ」って楽しかったなと思いだせるイベントになってほしい。ミニいちかわが、もっともっといろんな地域に広まってほしい。10年後も20年後もミニいちかわがあってほしい。
■「ミニいちかわ」当日のあそびかた
